食事

愛犬の健康を守る!与えてはいけない食べ物リスト

愛犬家のみなさん、こんにちは!

愛犬と過ごす時間は、私たちにとってかけがえのないものです。

彼らのかわいらしい仕草や、無邪気な笑顔に癒される毎日ですが、愛犬の健康を守るためには、日々の食事にも気を配ることが大切です。

今回は、愛犬に与えてはいけない食べ物について、詳しく解説していきます。

知らず知らずのうちに、愛犬の体に悪影響を及ぼす食べ物を与えてしまっているかもしれません。

この機会に、ぜひ正しい知識を身につけましょう!

愛犬に危険な食べ物リスト

1. チョコレート

チョコレートに含まれる「テオブロミン」という成分は、犬にとって中毒症状を引き起こす可能性があります。

嘔吐、下痢、興奮、不整脈、最悪の場合は死に至ることも。

少量でも危険ですので、絶対に与えないでください。

2. 玉ねぎ・ネギ類

玉ねぎやネギ類に含まれる成分は、犬の赤血球を破壊し、貧血を引き起こす可能性があります。

加熱しても成分は分解されませんので、注意が必要です。

3. ぶどう・レーズン

ぶどうやレーズンは、犬に嘔吐や下痢、腎不全を引き起こす可能性があります。

原因物質は特定されていませんが、少量でも危険ですので、与えないようにしましょう。

4. キシリトール

キシリトールは、犬の血糖値を急激に低下させ、低血糖を引き起こす可能性があります。

また、肝臓に悪影響を及ぼすことも。

ガムやキャンディーなどに含まれていますので、愛犬の手の届かない場所に保管しましょう。

5. アボカド

アボカドに含まれる「ペルシン」という成分は、犬に嘔吐や下痢を引き起こす可能性があります。

特に、種や皮には多く含まれていますので、注意が必要です。

6. アルコール

アルコールは、犬の中枢神経を抑制し、呼吸困難や昏睡状態を引き起こす可能性があります。

少量でも危険ですので、絶対に与えないでください。

7. カフェイン

カフェインは、犬の心臓に負担をかけ、興奮、不整脈、呼吸困難などを引き起こす可能性があります。

コーヒーや紅茶、緑茶などに含まれていますので、注意が必要です。

8. 鶏の骨

鶏の骨は、細かく砕けると鋭利な破片になり、消化器官を傷つける可能性があります。

特に、加熱した骨は硬く砕けやすいため、より危険です。

9. 生卵

生卵の白身には、「アビジン」という成分が含まれており、犬のビタミンB群の吸収を阻害する可能性があります。

加熱すれば問題ありませんが、生卵は与えないようにしましょう。

10. 魚の骨

魚の骨も、鶏の骨と同様に消化器官を傷つける可能性があります。

特に、小さな骨は気づかずに飲み込んでしまう可能性が高いため、注意が必要です。

愛犬の安全のために

愛犬に食べ物を与える際は、それが安全かどうかを必ず確認しましょう。

少しでも疑わしい場合は、与えない方が賢明です。

愛犬の健康を守るために、日々の食事管理に気を配り、安全な食生活を心がけましょう。

この記事が、愛犬家のみなさんの参考になれば幸いです。

このブログの著者

DAIYUUのプロフィール画像

DAIYUU
写真で想いを繋ぐフォトグラファー

写真とワンちゃんが大好きなDAIYUUです!アジア最大級のフォトコンペ「AsiaWPA」のペット・アニマル部門で、なんと世界2位をいただきました!石川県能美市で「A4 PHOTO LIFE」というキッズフォトスタジオを営む傍ら、超大型犬のグレートデン2匹と賑やかに暮らしています。子供たちの無邪気な笑顔や、ワンちゃんたちの生き生きとした表情を写真に残すことが、私の生きがいです。このサイトのブログでは、愛犬との暮らしのヒントや、写真の楽しさをお伝えできればと思っています。

住所:石川県能美市粟生町中72番地

※このブログで提供する情報は、一般的な情報提供を目的としており、個別の状況に対する専門的なアドバイスを代替するものではありません。また、情報の正確性や完全性を保証するものではなく、内容に基づいて生じたいかなる損害についても責任を負いかねます。予めご了承ください。

関連記事

TOP